セミナー概要
世の中の変化が激しく、先行きが不透明な時代にあって、「自分の強みをどう伸ばしていくか?」「自分のキャリアをどうしていくか?」に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。本セミナーでは自分の仕事上や行動上の強みの分析を通じて、前向きに「なりたい自分に向けて、小さな一歩を踏み出すアプローチの仕方」について学びます。
1部制/11:30~16:00
【受付時間】11:00~15:00(入退場自由)
【お申込み受付開始日:2025年4月15日(火)】
セミナー | ①11:30~12:45 ②13:30~14:45 |
就職面接会 | 12:45~ |
就職相談コーナー 適性診断コーナー 証明写真撮影コーナー | 12:45~ |
世の中の変化が激しく、先行きが不透明な時代にあって、「自分の強みをどう伸ばしていくか?」「自分のキャリアをどうしていくか?」に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。本セミナーでは自分の仕事上や行動上の強みの分析を通じて、前向きに「なりたい自分に向けて、小さな一歩を踏み出すアプローチの仕方」について学びます。
片山仁士氏
人事制度設計・導入コンサルタント/企業研修・求職者セミナー講師
運輸系企業の人事総務部門にて人材採用、教育訓練及び一連の人事管理業務に従事。その後転職先企業で人事セクションの横断的な課題解決プロジェクトを立上げ、人事総務部門の中期経営計画策定や人事制度改革を遂行。その後、経営企画や人事全般のマネジメントに従事。2011年に独立し、現在に至る。
面接で「頭が真っ白になる」という話はよく聞きますが、準備不足によるものと緊張によるものとは次元が全く違います。良い緊張感を持って面接に臨み、且つ、他の応募者と差別化を図るための「面接シナリオ(過去の仕事や活動上の経験談)」や「志望動機」、「逆質問」の準備の方法を学び、一人でも面接準備ができるようになることを目指します。
片山仁士氏
人事制度設計・導入コンサルタント/企業研修・求職者セミナー講師
運輸系企業の人事総務部門にて人材採用、教育訓練及び一連の人事管理業務に従事。その後転職先企業で人事セクションの横断的な課題解決プロジェクトを立上げ、人事総務部門の中期経営計画策定や人事制度改革を遂行。その後、経営企画や人事全般のマネジメントに従事。2011年に独立し、現在に至る。
希望の企業ブースに訪問し、面接や相談、質問等をしていただけます。説明を聞くだけでもOK。
(お一人様15分程度)
企業ブースを訪問予定の方は、応募書類のご用意をおすすめいたします。
おしごと応援フェア専用の簡単エントリーシートや履歴書をダウンロードしてご活用ください。
当イベントでは、証明写真なし、志望動機が未記入の応募書類や、コピーの応募書類でもご参加可能です。
会場にコピー機をご用意しておりますので、出力した原本を1部お持ちのうえ、ご来場ください。
※会場では、お手持ちの記録媒体(USB等)に保存されたデータから出力することはできません。あらかじめご了承ください。
※参加企業はイベントの2週間前に公開予定
プロのキャリアカウンセラーが、あなたのお悩みに応じてフォロー&アドバイス!
キャリアに関する悩み・面接時の上手な自己PRのポイントなど、
しごと探しに関する相談ならどんなことでもOK。
お一人お一人の状況をヒアリングし、適切なアドバイスをしてもらえます。
パソコンを使用して自己分析ができ、どんな仕事が向いているのかが分かります。しごと探しに悩んでいる方におすすめです。
プロのカメラマンによる撮影なので、街の証明写真撮影機よりも印象の良い写真が無料で手に入ります。
※企業ブースまたは各相談コーナーを利用された方のみ受付可。
1カ所以上のご利用でプリント紙、3カ所のご利用で、USBメモリに入れたデータもプレゼントいたします。
(お手持ちの記録媒体(USB等)への保存はできません。あらかじめご了承ください。)
※撮影できる人数およびお渡しできるUSBメモリの数には限りがあります。
参加者アンケートにご協力いただいた方には、プレゼントをご用意しています。
※数には限りがございます。
場所 町田市文化交流センター(受付6階)
住所 町田市原町田4-1-14(プラザ町田5階~6階)
アクセス JR 町田駅 ターミナル改札口直結、小田急線 町田駅 西口より徒歩5分
こちらのイベントに関する詳しい関連資料をダウンロードしていただけます。
【お申込みについて】
事前または当日に「東京しごとセンター多摩」への利用登録が必要です。
【雇用保険受給中の方への利用確認書発行について】
ご希望の方に「利用確認書」(就職活動実績の証明書類)をお渡しします。
※就職活動の一環とみなすかは所管のハローワークにご確認ください。
【中止・延期の際のご連絡について】
災害等やむを得ない事情によって、中止や延期になることがあります。その際は、本ホームページのお知らせ または おしごと応援フェアのX(旧Twitter)にてお知らせいたします。適宜ご確認いただきますよう、お願いいたします。